先月、5年に1回の免許更新に伴う法定講習会の申し込みをしていたのですが、その講習会が中止になりました。
今回のコロナ禍により、会場での講習会ではなくテキストを使っての自宅学習との事。
いろんなところで新型コロナによる影響があります。
コロナの影響で忙しく儲かっている企業もあれば、忙しくても倒産の危機にあるところも・・・
何なんでしょう?
早く収束する事を祈るばかりです!
先月、5年に1回の免許更新に伴う法定講習会の申し込みをしていたのですが、その講習会が中止になりました。
今回のコロナ禍により、会場での講習会ではなくテキストを使っての自宅学習との事。
いろんなところで新型コロナによる影響があります。
コロナの影響で忙しく儲かっている企業もあれば、忙しくても倒産の危機にあるところも・・・
何なんでしょう?
早く収束する事を祈るばかりです!
宅地建物取引士の法定講習会案内が届きました。
5年ごとの宅地建物取引士証の有効期限が来年で、事前に法定講習の受講が必要です。
運転免許のように当日手数料を支払って数時間講習を受けて更新完了とはならず、手数料16500円と約1日の講習の受講が必要です。
申込書に書いて、証明写真を撮って貼って、振込証明書を貼って、受講票の返信用封筒も書いて郵送。
来年は宅地建物取引士の更新と併せて宅地建物取引業の免許更新もあります。
先月、賃貸不動産経営管理士の移行講習案内とテキストが届いていたのですが、忙しい訳でもなくそのまま放置していました。
気にはなっていたので、本日受講しました。
せっかく受験して賃貸不動産経営管理士の登録までした資格ですが、この講習を受講し効果測定で70点以上を取らなければ賃貸住宅管理業の業務管理者になれないし賃貸不動産経営管理士の取得もできないという、なんかゴールポストが動いているのではないかと思う次第です。
しかも来年の4月16日までに完了できないと再度受験が必要らしい。
という事で、2時間ほどテキストで勉強しました。
(2時間程度だったらとっとと勉強しろと思うが、これが勉強嫌いの人にはなかなかできない)
その後、インターネットでEラーニングで受講して効果測定なのだが・・・
ん、ログインができない。
そういえばメールでシステムメンテの案内がきていたような・・・
よりにもよって、今日がそのシステムメンテの日ではないか!
幸い12時までだったので良かった。
システム復旧後、Eラーニングでの受講となりました。
内容は2部構成でそれぞれ1時間程度の受講後、効果測定があり70点以上が合格との事。
どちらも1問づつ間違えてしまったが合格でした。
というか何度も受講・効果測定できるみたいなので2回目はほぼ皆さん合格するでしょう。
はやくやっとけばよかった・・・
やっとこれで賃貸不動産経営管理士の登録ではなく取得ができました。
先日、売買で取り扱いさせていただいた物件の入居者を募集してます。
熊本大学近くの物件です。
熊本大学まで約1.1Km(徒歩約14分)です。
駐輪場も広くバイクの駐輪場もあります。
オートロック・防犯カメラ・宅配BOXもあります。
部屋はフローリングで広さは約8帖なので狭い感じはありません。
IH・エアコン・小さな冷蔵庫あり。
洗濯機・温水便座は新品を設置する予定です。
光ケーブルも敷設済み。
近くにコンビニ・郵便局・ドラッグストアがあります。
隣に別契約ですが月極の駐車場もあります。(まだ空いているみたいです)
詳細はアットホームをご覧ください。(ここをクリック)
賃貸不動産経営管理士の業務管理者移行講習の受講票とテキストが届きました。
今回、 賃貸不動産経営管理士の資格が国家試験になったせいなのかよくわかりませんが、「業務管理者」 の要件というのが必要になったらしいです。
せっかく試験に合格して資格証まで発行してもらった(お金もかかっている)のに、また講習を受けて資格取得だと。
今はまだ仮免許の状態? !よくわからん!
結局、今年からの国家試験合格者が真の賃貸不動産経営管理士となるみたいで、以前の試験の合格者はお金を払って移行講習(2時間)というものを受ける事で 「業務管理者」 の要件を満たす事になり資格が付与されるらしい。
なんか金儲けに使われているような気もする。
あと、宅建士の場合は指定講習(10時間)を受講する事で 「業務管理者」 の要件を満たす事になり管理業務は行えるが賃貸不動産経営管理士の資格は付与されないらしい。
移行講習(2時間) で7700円なーり。